ミナミの帝王×MTG
2016年9月18日 Magic: The Gatheringこれは、非紳士的行為と言わざるを得まへんなあ!!
な、なんやて〜〜ッ!?
そ…そんなアホな話があるかいな…ちょっとプレイが遅いと指摘しただけで反則とられるやなんて…
ほう、ワシの裁定に不服があると言うんでっか?
あ、当たり前やがな!こんなもん認められるかいッ!!
(おもむろにタバコに火をつける)ほな、しかたおまへんな。ワシの裁定に納得できんと言うなら、ヘッドジャッジに上告するということになりますけど…
…上告しまっか?
お、おう。
決まっとるやろ。上告するがな。
ほう。上告しまっか…。
…しかし、ほんまによろしいんでっか?
ヘッドジャッジに上告したら、その結果はもう引っくり返せまへんねんで?
それがどないしてん?
あんた、ヘッドジャッジがどういうもんかよう分かっとらんのとちゃいますか?
…?
ええでっか?ヘッドジャッジというんはその大会のゲームに関する最高責任者でっせ。
そのため、ことルールに関してヘッドジャッジには絶対的な権限が与えられてまんねや。
つまり……
ヘッドジャッジが黒と言うたら、例えルールブックに白と書いてあっても、黒になるんでっせ〜〜ッ!!
な、なんやて〜〜ッ!!?
これは大会規定にもしっかりと書いてあることでんがな。
現にルール上明らかに間違いであるにもかかわらず、ヘッドジャッジの裁定によって誤ったルールが適応された事例がなんぼでもおますがな。
…しかも、ヘッドジャッジというんは別に認定ジャッジである必要はおませんのや。
…?
どういうことやねん?
つまりや…
ヘッドジャッジやからというて、他のジャッジよりルールに詳しいというわけやおまへんねん。
ん…んなアホな…
それに、今日のヘッドジャッジは厳しいことで有名な人でな。
今さっきややこしいジャッジがあったとこやからなぁ…
今また呼び出したら、キレてしまうかもおまへんなぁ…
な……ッ!
今ワシの裁定に素直に従っとれば、1ゲームロスくらいで済むかもしれんけど、もしヘッドジャッジ呼び出して怒らせでもしたら…
もしかしたら出場権の剥奪なんてことにもなるかもしれまへんでえええッ!!
な、なんやて〜〜ッ!!?
みたい感じの動画見たい。
実は競技ルールよくわかってないんで作れない。
コメント