考えているだけで作るかは分からない動画のネタの覚書。
1.土地単のススメ
土地単とは何ぞや?というところから始まり、古今の土地単に入るパーツについて説明する動画。
土地単の歴史についても触れるかもしれない。
2.基本地形のススメ
古今東西の基本土地の攻撃力について解説する動画。
「たくさん並べると成金くさくなるのでGuruは1枚に抑えよう」
とかそんなことを勝手に語るだけ。
3.昔のレガシーのデッキを偲ぶ
昨今ではすっかり見なくなったレガシーのデッキについて解説する動画。
催眠の宝珠+ガイアの祝福 とか afFOWnity くらいの知名度のものがよい。
4.ヴォーソス的デッキ紹介
ヴォーソス視点でデッキを解説する動画。
出来るだけ多くの次元のカードを使うにはどのデッキを使えばよいか?とかそんなことを語る
1.土地単のススメ
土地単とは何ぞや?というところから始まり、古今の土地単に入るパーツについて説明する動画。
土地単の歴史についても触れるかもしれない。
2.基本地形のススメ
古今東西の基本土地の攻撃力について解説する動画。
「たくさん並べると成金くさくなるのでGuruは1枚に抑えよう」
とかそんなことを勝手に語るだけ。
3.昔のレガシーのデッキを偲ぶ
昨今ではすっかり見なくなったレガシーのデッキについて解説する動画。
催眠の宝珠+ガイアの祝福 とか afFOWnity くらいの知名度のものがよい。
4.ヴォーソス的デッキ紹介
ヴォーソス視点でデッキを解説する動画。
出来るだけ多くの次元のカードを使うにはどのデッキを使えばよいか?とかそんなことを語る
コメント
次元のどこを描いたものなのかとか
描かれている絵にどんな意味があるのかとか
現存するアーキタイプで似合うデッキはどれだとか
今だとタルキールはクランに応じた土地が用意されていて取っつきやすいかと思います
基本土地に関しては『紙の束だ!』で毎回言ってるんでわざわざ別動画にしなくてもいいかなーと思ってきてたんですが、需要があるようでしたら検討します。
(ただし検討しだしてから1年くらい放置することもよくあります)