ハイタイドをノリで組んでみたのだけれど、カウントがめんどくさい。
マナ計算だけでなく、ストーム数やHigh tideの使用回数も記録しないといけない。
楽できないかと思って、数取器(野鳥の会がカチカチやってるアレ)を買おうと思ったのだけれど、数取器は減算ができないのであった…。
減算できないとマナ計算には使えないので、なんとかいいものはないかと探した結果、下の用なものが出てきた。
http://item.rakuten.co.jp/webike-rb/20636840/
一応3つの数字をカウントできて加算も減算もできるという代物。
でも3つ並列で使うと操作が面倒という難点があるので、マナだけ電子式ので計算して、他二つはライフカウンターでも使おうかと考えております。
しかしなんかもっと楽な方法がないかしら。
マナ計算だけでなく、ストーム数やHigh tideの使用回数も記録しないといけない。
楽できないかと思って、数取器(野鳥の会がカチカチやってるアレ)を買おうと思ったのだけれど、数取器は減算ができないのであった…。
減算できないとマナ計算には使えないので、なんとかいいものはないかと探した結果、下の用なものが出てきた。
http://item.rakuten.co.jp/webike-rb/20636840/
一応3つの数字をカウントできて加算も減算もできるという代物。
でも3つ並列で使うと操作が面倒という難点があるので、マナだけ電子式ので計算して、他二つはライフカウンターでも使おうかと考えております。
しかしなんかもっと楽な方法がないかしら。
コメント
コメントありがとうございます。
調べてみた所、下記の目的での使用は許可されているということでした。
ライフ総量その他ゲーム関連の情報を記録する
(第2.11節の規定に基づく)メモを取ったり読んだりする
ゲームで必要な乱数を作り出す
(対戦相手の許可を得て)ゲームに関係しない連絡を受ける
電子機器の禁止は、カンニング等の不正行為の防止目的のようです。
数取機能しかない場合は問題ないとは思いますが、変に疑われる可能性を考慮すると避けたほうがいいかもしれません。
再検討してみます。